ホラー鬼ごっこDamnedの初心者ガイド書きます
身内とVC繋いでやるととても楽しいです。
かなり戦略性が深く、読み合いが大事なゲームで、単なる馬鹿ゲーではないことがわかったので色々検証しました。

人間4vsお化け(鬼ごっこの鬼)1のゲームで、どちらも人間操作

人間の目標は鍵を集めて、EXITマークのついたドアの中に入れば勝ち。 
鬼ははいられる前に人間を全て殺せば勝ち。
人間側に鬼を倒す手段は無い。

生存者のコツ
・鬼ごとの対策を考える(下に書きます)
・ある程度アイテムが沸く位置を把握する、基本開けられるところ+流し台と棚。

・マップごとの固定鍵の部屋を覚える。
Rusty keyやold key roomkeyは、同じ名前で同じ外見のkeyがたくさんあって、どのRust keyがどのRusty Keyに対応したドアが開くかがわからない。(数をこなしていくとなんとなくあそこかあそこのどっちかだろうなという予測は付く。) Kitchen keyであくとびらは1つしかないため、キッチンの場所を覚えておけば、鍵を見つけたらすぐに開けるところがわかる。
(現状3マップしかプレイしていないため、キッチンが2箇所以上あるマップもあるかもしれないが、とにかく言いたいのはある程度マップごとに最初にあけなければいけない固定ポジション等があるので、そこの鍵の名前を覚えておくと良い。そこがあかないと進めない=それ以前の部屋で必ず手に入る)

・ドアを速攻しめれるようにしておく。
このゲーム地味にドア等の開閉が地味にやりづらいため、コツをつかんでおくと良い。
3種の鬼のうち2種はドアをしめることで逃げることができるので重要な技術。
自分はドアを45度にしているものの、正直誤差の範囲。





それぞれの鬼(3種類)の特性と対策。
【Mary】
・外見は貞子って感じ
・通常時の移動は非常に遅い
・人間もMaryも常時お互いを視認できる(覚醒中のMary視点は、人間が白く光ってわかりやすくなる。人間側からは覚醒しているかしていないかは声と外見でわかるが、光ったりはしない。)
・通常時は人間を殺すことができない
・エナジーをためるとテレポートを使うことができる(テレポート先は全てランダム)
・エナジーは人間がMaryを視界に入れていると貯まるスピードがはやい
・一定時間ごとに強制的にテレポートする
・エナジーをマックスまで貯めて人間の近くに居るときにEを押すと、状態が変わって、超高速で走れるようになり、 
生存者に向けて近くで左クリックをすると殺すことができるようになる。効果が終わる(時間経過)と強制テレポート。

【プレイング】
エナジーは、テレポートと、覚醒する時に共通で使うため、 テレポートを使いすぎると中々人間を殺せないので、強制テレポートを待つのも戦略。強制テレポートはエナジーを消費しない。

どれくらい貯まったかは一応Mary視点で見ることができる。(黒いもやもやした部分が縮んでいって、視点ど真ん中の白い点に重なった状態がマックス状態でEを使うことができる状態。説明が難しいが、Maryをやっていれば理解出来ると思う。) 

Eを使った状態のメアリーに移動速度は勝てないので、直線なら絶対に追いつくが、ドアを閉められてしまうと押戸の場合ドアの前にたたれるだけで開けなくなり、引き戸の場合も人間がうまくドアを閉めると開けられないので、曲がり角の出会い頭や、気づいてないうちに後ろから行く等の工夫が必要。

【対策】
序盤はテレポート待ち+チャージまで結構かかるため、 ガンガン探索して行動範囲を広げて、ドアを開けまくりたい。
Maryの位置を把握したらすぐに見るのをやめる。
覚醒したあとは強制テレポートするため、覚醒した部屋はある意味安全とも言える。
そろそろチャージが貯まったなという時間帯はドア付近で退路を確保しておく。
Maryの移動がはやすぎて、殴れなかったということもたまにあるので、逃げる場所がなくても諦めずにフェイントをかけたりしてみる。

【Phantom】
・宙に浮いてるダースベーダーみたいなやつ
・移動速度は人間の通常時より速く、走っているときよりも遅い。
・人間は常にPhantomを目視できるが、Phantomは人間が音をたてた時又はPhanromに触れた時しか人間を認識できない。(認識後は距離が離れる又は音が消えて少し立つまでの間壁越しでも人間の場所がわかる。)
・Phantomは全てのドアをすり抜けることができる。(Phantomには扉が見えないため開いているか閉まっているかわからない。)
・左クリックで殺せる。

【プレイング】
Phantomは扉が空いているかがわからないため、多少の読みが必要になる。
序盤は人間の行動範囲が狭いために積極的にスタート地点などを見回りたい。
主要な場所を覚える必要がある。
Phantomは人間からは見られるため、先に気づかれてしまった場合通り過ぎてしまう可能性が高い、
そのため、音のなる可能性のある場所や、重要拠点の扉の前で待ち伏せ等の工夫が必要。

【対策】
音をたてないことが重要。
ライトのON OFFにも反応するので注意。
Shiftで走っている際の足音は非常に大きく、なにも押さずに移動している場合でも、歩いて5歩先くらいだとばれる。(走っていると10m-15mくらい先でも認識されるが、歩きは本当に近く2-3mまで認識されない。)
Alt又はCtrlを押しながら移動している場合は一切認識されない。(Phantomの体にぶつからない限り。)
自分はみられていないがPhantomを見ることは常時できるので、味方と連携をとると良い。
見つかった際は音楽が変わるので、とにかく走れ。

 
【Lurker】
・ルーカーも2つの状態が有る
罠を置くことと、ドアをすり抜けてはやい移動ができるゴーストフォームと、実体化して敵を殺すフィジカルフォーム
ゴーストフォーム中は扉も人間も見えない。
・ゴースト中にはマップの様々なオブジェクト(天井の照明や、時計等1部屋1-4個程設置できる場所がある)に罠を置くことができる。(ルーカー視点では光っている) 
罠の付近を人間が通った際に、ルーカーはEを押すことでフィジカルモードになることができる。
同時に複数個の罠を置いた際はどこの罠が発動したかは分からない。(ただ画面が黄色くなるだけ)
フィジカルモード中はEを押すことですぐにゴーストに戻れるが逆はすぐには出来ない。
ゴースト中の移動速度はとても早い。フィジカルモード中は歩く人間より速く走っている人間よりは遅い。
罠は一度置いた場所には発動後にしばらくたつとまた置くことが出来るようになる。
・一定時間出現しないでおくと、罠にひっかかっていなくても出現することができる。

【プレイング】
罠をどこに置くか決めるためにマップを理解して先読みしないといけない。
メアリーと比べて敵を殺せる時間が長く、わりと頻度も高いのでチャンスがあればどんどん攻めて良い。
ゴーストフォーム中扉は見えないが、フィジカルモード中は人間とほぼ同じ視界のため、相手がどこまで進んだのかを確認することもできる。 

【対策】 
 頻繁に湧いて出てくるので、警戒は常に怠らずに。
最もいいのはどこかのドアに入って閉める。ルーカーもMary動揺にドアを開けれるが、同様の対策でドアを守れる。
フィジカルモードの視界は良くないため、ライトを切って走り回れば見失ってくれる可能性がある。
罠を分散させる利点は少ないため、出現した場所から遠い人はガンガン周りを創作すると良い。


まだプレイして2日目のためこの程度しか情報はありませんが、何かあればまた追記しようと思います。

参加したいという方はぜひぜひTwitterまでお願いします。 @Konny0329

追加情報

一度ライトをつけて視界に入れさえすれば拾うことの出来るアイテムは点滅するため、ライトであたりを見回してライトを消して探索すると節約かつばれにくい